台所の便利ものをかっぱ橋で

ライフスタイル

もはやバイヤーでしょうか…(笑)
自転車を借りて、かっぱ橋を楽しんでいます。

革材料を見るつもりで浅草橋に行く予定が、気がつけば合羽橋や蔵前もカバーしてしまいます。

今日は、日本が誇れる道具の数々、合羽橋を自転車で気軽にめぐる方法と、
台所の便利ものもを、整理収納用品愛用者の視点で、
ご紹介します。

海外のサイトにも、レンタサイクルが紹介されているためか、
借りにいらっしゃる方の割合は、バイヤーさんだけでなく、外国人がかなり多いです。

自転車をハンギングできるサイクルハンガーを置いてあるユースホステルがあるのも、この界隈の特徴。

効率よくまわれるせいか、徒歩で5~6店舗まわるところを、
10店舗以上網羅できるくらい自転車は、ラクチンです!

スポンサーリンク

便利なものほど、色を厳選してみる

今回は、ホワイトインテリアが好きな方にはたまらないバイスーで、調湿リングと白いスポンジを買いました。

わー面白い!と買ったものは、結構デザインも色も特徴的だったりしませんか?

そういったことをちょっと解消するなら、白で探す!

これ、意外と至難の業!
シロって、あるようでない!
そんな時は、このお店です。

調湿リングは、Like itのもの。

1日入れてみての感想ですが、もともと頑固に固まっていた塩には、追いつきませんでしたが、砂糖は良い感じにサラッサラです。
塩を詰め替える段階で、使うともっといいのかなぁ。
洗って乾かして使ってください!

お次は、スポンジ
コチラは、一緒にまわったお友達の一押し!

噂によると、粗い編み目の方のもちが良いとか…。

実は、無印の同様のスポンジを使っています。
これから、耐久性を試してみたいなと思っているところです。

ストックはいつも使いやすいか?

キッチンペーパーの置き場についても、話題にのぼりました。
ストックが増えると置き場は気になりますね。

スポンジも同様で、衛生的に使うため、どんどん替えたいので、ストックしています。

シンク下で、台所用タオルと、メラミンスポンジ、食器用スポンジが全部一緒の入れ物に入っています。
水を使うときのものセットです。

因みに、スポンジは大小2種類。
私の手だと、少々大きいスポンジも小さく切ることで、すっぽり小回りがききます。
オーエのスポンジは、一度大きなサイズで使ってみようかなぁ。

便利ものをかっぱ橋で見るときに使う自転車

かっぱ橋は楽しい。奥深い!

なぜ自転車を選ぶのか?

それは、商店街の一番手前のお店と、奥の店の商品を比べたいから。
歩いていくと、「もういいや!」って見切り発車で買ってしまう。
じーっくり眺めた結果、買わないということがあったとしても、
自転車なら疲れないというのも利点です。

これじゃ何だか、合羽橋押しっていうより、”自転車押し”ですね(笑)
ダイエットにもいい!っていう理由を無理やりくっつけておきます。

 
シェアサイクルがとっても便利すぎて、よく使っています!↓


 

タイトルとURLをコピーしました