【旅行・帰省・入院】持っていくと便利なもの
2019.08.28
旅に便利な小物を厳選
「旅」って、案外「あれもこれも持っていく人」と「現地調達派」に分かれるなと思います。
長年、何度も帰省をしてみて、私もどんどん厳選していくのですが、どちらかというと持って行くほうです。
持っていく方に、便利な小物を紹介してみたいと思います。
乗り物や目的によっての便利アイテム調べ
Sammy craft工房調べによる、乗り物別便利アイテム
【飛行機】シートパック、手荷物重量を測るもの
※乾燥を防ぐものと、 機内に持ち込める量を考えるものに絞りました。
この測り、お片づけの時にも、耐荷重調べるときにも使っています。
【新幹線】3つ口電源タップ、モバイルバッテリー、持ち込みの飲み物
※新幹線の種類で、コンセントの位置が違います。
真ん中の席にない時が多いので、お隣の席の人と、わけあったりします。
難しい時は、モバイルバッテリー。
繁忙期は、ワゴンサービスが来ないことが多いので、飲み物必須。車内自販機も売り切れます。
【バス】持ち込みの飲み物、膝掛けになるもの
※乾燥や寒さ対策がメイン。個人差がでるのが空調なので、それに合わせて、はおりものなどを用意。
旅行や入院に共通してあると便利なグッズ
前回の記事のように、それが「旅」「入院」「出張」であっても、共通アイテムがあります。
※ピンチするところもあり、ソックスやタオルも大丈夫。S字フック
※入院のベッドサイドに活躍中。大だと耐荷重もそこそこあっていいですよ。
車のヘッドレストのところに引っ掛けたり、何かと使えます。
マスク
※乾燥大敵!機内、車内、病室…空調がききすぎるときは、特に注意ですね。
ペットボトルキャップ
最初に入院した時に、一度使いました。
これ、揺れる乗り物の時も案外良いのです。
私、よくキャップ転がすし笑
洗濯ネット
3COINSなどで、クッションのあるものを、使っていています。行きは着替えや下着、帰りは汚れ物IN
子どもの林間学校などでも、良かったですよ。
圧縮袋
厚物を入れたり、バスタオルなどシワになっても大丈夫なものは、小さくします。
掃除機などが要らないタイプを使っています。
クリアファイル
旅行パンフレット、薬や入院書類を紛らわしくないように分けます。
ウェットシートや、清浄綿
化粧できない入院時は、かなり活躍。
車内でお弁当の時にもgood!
日本は、世界的に見ても最も祝日の多い国なのに、「休むために働き、有給休暇が最も取りにくい」そうです。
準備ギリギリまで、よく働く日本人…。
少しでも、「旅の定番グッズ」をひとまとめにしておくと、バタバタしないですね。
私は、キャスターの中にそれら全てを、入れて収納。忘れ物防止防止!
そういえば、お友達の岡原さんが、ぜひ持っていってねーとハンガーのことを書いていて、私もそうだそうだと用意!要りますよねー。
………閑話休題………
一昨日の入院記事について、ご心配の連絡をくださった方、有難うございました!
中には、「妊娠だ」「整形だ」疑惑まで、あったような笑
いやいやいやいや…
人生、面白いことの連続です。
ナレーターの仕事をする時、ヘッドフォンをします。
ここ数年、「声がなんか違う!」という違和感。
それで、平成最後の4月、とあるスーパードクターがいらっしゃるという耳鼻咽喉専門病院で、検査をしたんです。
CT撮ったら…
もうね、お医者様も、私も笑ってしまいました。
ポッキーン!!!
私、鼻、骨折していました・・・
ようやく順番がきた昨日が、手術。全身麻酔。
偏屈なので、麻酔を見届けてやる!と頑張ってみて…。
麻酔50の声。余裕だねー!
あれれれ、まぶたがくっついて外れない…
……。
目が覚めたら、終わってました。
時間にして、2時間。多分1分くらいで記憶がない…。
いまは、両鼻がふさがっているので、絶賛口呼吸中笑
本当に良かったなって思うのは、飲み込み。
舌トレ効果あり笑
明日開通したら、生まれ変わっているはずです!
掃除機よろしく、○イソンさとみ!吸引力抜群!
♫変わるわよ〜
追伸。ついでに整形してもらえないかなぁと、先生にそのあたり、チラリと伺ったら、
かぶるように「変わりませんから、ご安心ください」と。
違和感が、骨折だなんて、私らしい笑。
思いがけない入院という旅と、夏休みNEW Voice!楽しみです。
前回の記事で、レンタルWi-Fiのことをご紹介しました↓
手元がフリーになるポシェットも、あちこちで便利!↓
ナレーター29年
整理収納アドバイザー有資格
CM/VPのナレーション、
声・話し方・モノを整えるレッスンを行っている
とにかく好奇心が高じて、とことん試してしまう。
「喋り手」としては、
それを皆さんに伝えたくてしょうがない。
「生活を創造し、未来を創造する工房」というテーマで、
ジャンルにこだわらず、発信。
マニアックでオタクなんだけれど、
モノも声も「人生を変えることができるツール」
だと思っている
メカニックな夫と、
鉄道好きな高校生の息子と、埼玉で3人暮らし。
More