洗濯を劇的にラクにするコックピットづくり

ライフスタイル

苦手な家事ほど簡単に!

突然ですが、洗濯機が壊れました。
毎日使うものが壊れるとダメージが大きいです。

洗濯・料理・掃除…数ある主婦仕事の中で、ダントツに得意なものがない中で、どうにか頑張っていた洗濯。
なのに、壊れるなんて…。やる気ゼロ…。

ところで…

苦手にしているのは、どんな動作だろうか?

苦手でも、ズボラでもできる方法はないか???

私が洗濯で、苦手なこと…。
「畳む」
「干す」

え?ほぼ全部やないか~!!!

苦手な人に多い洗剤収集

苦手なことを薄々認めていると、今度は洗剤に走ります(笑)
私もそうでしたが、片づけに伺うお客様のお宅でも、よく見かける光景です。

めちゃめちゃ良く汚れが落ちる洗剤をたくさん抱え込んでいるものの、「洗濯」そのものが楽になっているかというとそうでない。

でも、期待するんです。
劇的に「洗濯環境がよくなる」と…。劇的に「モチベーションが上がる」と…。

それは否定しません(笑)
ちょっと楽しいから!
テンション上がらなきゃ、大量の家族の洗濯をバンバンできないよーっていう日も多いし!

皆さんは、楽しく洗剤を使える場所になっていますか?

苦手な動作にさらに含まれた問題は?

「畳むのが嫌なんだよねー」
畳むことよりも、引き出しにしまわなくてはならないのが嫌なんじゃないのか?

「干すのが疲れる」
干すことより、風で飛んだ洗濯物を回収することや、カゴから濡れた洗濯物を取り出すことが嫌なんじゃないか?

どうやら、私の問題はココだ!

家事そのものを深く掘り下げることで、表面とは違うところに、いやな部分があった…!

家事にもし疲れていたら、ソコ、ちょっと掘り下げてみては??

洗濯干し場と、洗濯機が離れていることが、苦手を増長している場合も結構あるようですね。

うちも、そうです。ベランダまで6m30cmで文句言うなー!

この6メートル強が、3kmに見えるくらい、苦手な人には長い距離に感じます。⇒ちゃんと測ってみました

というわけで、私の場合は、①引き出しにしまわない②カゴに入れない③すぐ干せる場所
この3つが必要。

洗濯機まわりを見直しました

この間、四谷の消防博物館に行きました。
消防ヘリコプターのコックピットに乗れる場所があります。
操縦席の操縦かん以外に、様々なスイッチが天井に配置されています。
操縦しながらでも手が届く仕様になっています。(身長160㎝~190㎝仕様なので、私はちょっと立ち上がる(笑))

そう、飛行機も船も電車も大事な場所ほど、狭く動きやすく配置されているところは多いですね。

手の届く場所に、問題点をなくす仕組みを作ろう!となりました。

①引き出しにしまわない→クローゼットにそのままハンガー収納
②カゴに入れない→洗濯機からそのまま取り出し、すぐ干す
③干せる場所→洗濯機そばに突っ張り棒設置で、一時干し

この黒いハンガーは、ほとんどクリーニング屋さんにお返ししましたよ~

クローゼットに直接いくものは、手前のマワハンガーを使っています。

ところで、6メートルの距離はどうする??
できれば往復しないで済むグッズを導入!

 

マンションの強い風に耐え、洗濯が楽しくなるか、実験を重ねたいと思います!…と思ったら、雨(-_-;)
やる気だすとこうなるんだよなぁ・・・トホホ。

マワハンガーについては、こちら↓

タイトルとURLをコピーしました