引越し後の仕分けに便利だった整理ボックス

ライフスタイル
スポンサーリンク

引越し作業は、モノの在庫把握のチャンス!

「ないと思っていた荷物だけれど、結構な量になっていてびっくりした」と引越し作業に行った先にて…。

そうなんです、わかるわかる!
無いと思っていたところから、ワンサと出てくる見えない荷物…
箱にしてみると、結構な量です。

私も、過去、6回引っ越しております。
「もうぜーったい増やさない!」と何度誓ったことか(笑)

なぜそうなるのか?

数を把握していなかったということに行きつきました。

在庫を管理できるほど減らすこともないし、そもそも数を数えたりしない(笑)

お客様の引越し先では、「数が把握できて、ラッキーでしたね」と盛り上がったりします。
本当に、ラッキーだと思います。その先、買物するタイミングがわかる!

引越し先での区分けをイメージ

引越しは、段ボール箱を開けるだけ…と思っていませんか?

「荷造り」より、断然荷解き」の方が大変だと、6回の引越しで痛感。

ずーっと開かない段ボールを持ち歩いた引越しもあったし(笑)
メチャメチャ捨てた~と思い込んでいたこともあったし(笑)
絶対使う!と意気込んで買い込んだものも沢山あったし(笑)

お客様の依頼でも、「開かない段ボールを今度こそ開けたい!」というものも多くあります。

開けたいなら、引っ越し先の図面の中で、
どこに入っていくかを先にイメージ出来ていると、とても楽です。
この箱は、〇〇に全部入れる!というイメージで荷造りするときにイメージしていきます。
できるなら、段ボールに「キッチン引き出し1段目」とまで書くイメージ!

その引越し作業で、すでにお使いになっていて、「便利よねー」となった商品がコレ!

無印良品の整理ボックスです。(写真は我が家のキッチンの引き出し)
バリエーションも結構あるので、お玉の長さ、箸やスプーンの長さに合わせて、何種類か用意しておくと、そのボックスごと引き出しに入ってくれるので、想像しやすいです。

購入してお持ちしましたが、用意してくださっていたので、スムーズに事が運びました!

一人暮らしのOLさん。
引越し先での不安より、仕事の引継ぎで息つく暇は無し…。
帰宅後に、どーっと積みあがった段ボールの山を見た時のガックリ感を想像すると、何としてでも開封して納めたい!と張り切ってきました。

お出汁が好きで、種類豊富な調味料をお持ちの方。
美味しい料理を作る余裕は、まだまだないかも知れませんが、ゆっくりくつろげるお家になりますように…。

タイトルとURLをコピーしました