ドロドロにならないソープディッシュ

作者日記

スポンサーリンク

せっけん置き場は選びたい

皆さんは、せっけんを使うことはありますか?

我が家は、手洗いは泡になる液体ハンドソープを使うため、せっけんは、ちょっとした洗濯下洗いや、化粧品のスポンジ洗い専門に使用します。
そのせっけんの置き場…特に何も用意していなかったので、バスルームで、こんな感じになっていました…

こりゃ、溶けるよね。
しかも、掃除が大変!

実は、ソープディッシュというものに良い印象がない。
というのも、すぐ水垢がついたり、カビが生えるような。
多分、水きれの問題なのでしょうね。

とにかく使う回数に関わらず、置く場所は考えたいものです。

何となく探していたら、私が好きな山崎実業さんから、ソープディッシュが色々出ている!

山崎実業のソープディッシュ

気がついたら、結構お世話になっています。
(身内が社員というわけではありません(笑))
いいなぁと思ったら、山崎実業製だった!ということが多いのですが、これもそうでした。

作りがシンプルなんだけれど、機能的!

これ、セッケンを点で支えるだけ。しかもプラスチックでなくてシリコン。
要するに洗いやすい。

そして、底は斜めになっていて、水が切れて流れていきます。
次に使うときは、カラっと乾いて気持ちいい!

色も何色かありました。

誰もが使いやすいセッケン置き場

ついつい、新しいものを買う時は、デザインや部屋の環境への馴染み方を先に考えてしまいがちですが、せっけんは、特に「次に使うこと」を意識したい…。

というのも、濡れたままのせっけんを置く場所自体が濡れたままだと菌が繁殖しやすいと言われています。
菌を少しでも減らすのなら、せっけんが乾くことを考えておきたいもの。

冬、手洗いの回数が増えるのなら、まずは次に使う人のために、少しでも水切れが良い状態を作る・・・
今のところ、カラっとしていていい感じです。

「これ、凄い画期的だと思わへん??」(家では関西弁です)
・・・と熱弁していると、家族は「まぁ、ええんちゃう?」と冷ややか。

そっか、次に使う人は、私だけだった(笑)
因みに、化粧パフ、せっけんが一番よく落ちますよー。

山崎実業さんのページを見てたら、また欲しいものがチラホラ…
むむむー、やっぱり好きだなぁ(笑)

山崎実業のタオルハンガーについては、コチラ↓

タイトルとURLをコピーしました