DIYをやってみよう!
最近、子供が学校の図工でのこぎりを引いてきたと言っていました。
そうか、ある程度親もできなきゃ子供にも教えられないなぁ…
モノづくりとしては、道具もいるし、力もいるし、何だか仰々しい響きすら感じていたDIYですが、いざ始めてみると本当に楽しい!!
今日はDIYの楽しさをちょっとお話ししてみようと思います。
何でも○×女子とつく時代、我が家もDIY女子よろしく道具をホームセンターなどで揃えました。
DIYの基本道具とは?
- ライフソー(のこぎり)
- ソーガイド(真っすぐ切りたい人のための道具)
- 木工用ボンド
- 紙やすり
- 金槌・ゴムづち・木槌
- さしがね
- メジャー
- クランプ(万力)
- 電動ドリルドライバー
まずはこんなところでしょうか・・・
我が家で買ったものは、
ドリルドライバー
(さしがねやドリルは、革工芸、手芸でも出番があります!)
あとは、100均などでも結構使えるものがあったので、作るものに応じて増やしました。
ちょっと、凄い値段の「出来そうな道具」は敷居が高くて…。
腕を上げるまでは、こんな感じでもいいかなと思います。
DIY初心者が扱いやすい木材を選ぶ
安い木材でしっかり練習!ホームセンターの木材コーナーに行ってみました。
クラクラ~
木材があり過ぎる…。
実際に初心者の私が使って良かったのは、次の柔らかい木材です。
SPF材 | 建物の壁の中に使われている2×4(ツーバイフォー)っていうのがそれです。 1×6や1×4もあるので、作りたいものに合わせた選び方をしてください。例えば2×4だと厚さがあるので、重いものを載せるときなどは良いです。1×6は、板幅があるので、平面が大きくなります。 それに安い!! 反りやすいので選ぶときは注意! |
バルサ材 | 学校の工作にも使われています。 カッターで切れるほど柔らかいので、加工し易いです。 |
その他 | 杉、パイン、桐、合板など |
長さのある木材の持ち帰りかた
我が家にとって、一大事!!!だって、車がない!
でも、しっかりホームセンターで、好みの長さにカットしてもらって、エッホっエッホとバスか自転車で持って帰っています(笑)
ホームセンターでは、軽トラックを貸していただけるサービスもあるので、それを利用するのもいいですね。
私が利用しているホームセンターでは、1カット50円。軽トラックは1時間無料でした。
細かいところは、自宅でのこぎりの出番です。
まっすぐ切る自信がない方・・・
私は真っすぐと45度は、すべてソーガイドを使うようにしています。
これで良し悪しが決まるなら、初心者ほど、あった方がいい道具だと思います。
2×4材ならば、下の道具もおすすめです。
DIYを始めようにも近くにホームセンターがない場合
これもまた、よくある話です。
ホームセンターはあるが、あまりに板が大きいとか、重いとか…天気が悪いとかとか…そんなときは心が折れます。
ならば、潔く通販もいいのでは?
木材通販ショップ
本田谷田部カットもしてくれます。
重量で送料が決まるので、よく送料と木材のバランスを考えた方がいいですね。
ジョイフル本田こちらは、配送料+特別配送料(重量のあるもの)で、お届け頂けるようです。
ホームセンターも配達のサービスがあります。
我が家では、ホームセンターでカットして束ねてキャスターか手で抱えて持って帰ることが多いので
お店の人に、しばらく絶句されます(笑)
無理をせず、利用しやすい方法で!!!
まずは部屋に何を置いてみたいか?楽しく妄想してみましょう!
あ、こんなページ(出典:あたりまえ図工/NHK on school)もありました。ちょっと息抜きで(笑)
ナレーター29年
整理収納アドバイザー有資格
CM/VPのナレーション、
声・話し方・モノを整えるレッスンを行っている
とにかく好奇心が高じて、とことん試してしまう。
「喋り手」としては、
それを皆さんに伝えたくてしょうがない。
「生活を創造し、未来を創造する工房」というテーマで、
ジャンルにこだわらず、発信。
マニアックでオタクなんだけれど、
モノも声も「人生を変えることができるツール」
だと思っている
メカニックな夫と、
鉄道好きな高校生の息子と、埼玉で3人暮らし。
More