SCRATCHのソフトのバージョンアップのお知らせがありました。
(2016年)12/22にSCRATCHのソフトの最新バージョンがアップしたようです。
SCRATCHをやってみた!6の時点で保存したファイル”10歩歩く、跳ね返る.sb2″ファイルをダブルクリック(マウスの左ボタンを続けて2回押すこと)してSCRATCHのソフトを立ち上げたところ、新しいソフトがあるとのダイアログ(ソフトから警告や注意してほしいときに出て来るウインドウ)が表示されました。
最新にしたほうが、バグ(間違った動きをしたりすること)が直っていたり、とか、処理が改善したり(例えば動きがよくなったり)、とか良いことがあるので最新にしてみましょう。
(1)ダイアログの「直ちにアップデート」ボタンをクリックする。
(2)[scratchアップデータ]というのがSCRATCHのソフトの最新バージョンをダウンロードします。ダウンロードが完了するまでしばらく待ちます。
(3)ダウンロードされると SCRATCHのソフト が終了します。
(4)終了してしばらく待つと[アプリケーションのインストール]のウインドウが表示されるので「置換」ボタンをクリックします。
(待つ時間は使っているパソコンによって違うのですが、、、、1分も待てば表示されるかな?)
(5)[アプリケーションのインストール]のダイアログが表示されて、しばらくすると ユーザアカウント制御 が表示されるので「はい」ボタンをクリックします。
(6)また[アプリケーションのインストール]のダイアログが表示されて、しばらくすると SCRATCHのソフト が立ち上がってきます。
おや、”10歩歩く、跳ね返る.sb2″ファイルを自動では復元しないようです。
仕方ないので”10歩歩く、跳ね返る.sb2″ファイルをダブルクリックして復元しましょう。
今回はここまで。
次回をお楽しみに。
☆前回はSCRATCHをやってみた!7でした。
☆次回はSCRATCHをやってみた!9です。
sammyの相方です。
時たま出てくることがあります。