「え?また、クリスマス会のプレゼント交換?!」
そうやって、慌てたことはありませんか?
学校や幼稚園、習い事でクリスマス会がありますよ~なんて、
突然言い渡され、プレゼント探しに奔走したりして…。
この季節は、ウキウキとザワザワが混在(笑)
そこで、我が家では、
100均の材料でオーナメント作りをしてみました。
学校のクラスクリスマス会で500円プレゼントなら
買えば、結構、色んなものがあるから、
値段次第ってこともありますよね。
しかし!!!
「手作りで」とか、「買わないように」とかとか、
学校にはルールがあったりします。
というわけで、目指すは324円(3アイテム)以内で
考えてみようと思います。
(お家に、ボンドやセロファンテープ、糸などがある前提です)
購入した材料
・色画用紙(A4~B5)緑か赤 1枚
※通常5~10枚くらいのセットで売っている
・スノースプレー
写真
・☆のスパンコール
小学生にも作れるクリスマスオーナメントの作り方
結局、親があれこれ手伝う羽目になってしまう手作り品ですが(笑)、
低学年でも見守っていただけたら
何とか作れるレベルのものにしました。
因みに我が家では、小1時代と、小3時に
同じものをアレンジして出しました(笑)
用意するもの
・上記の購入品
・あればスプレーのり
(これも100均にありますが、無くても出来ます)
・はさみ
・新聞紙
①色画用紙を正方形に切る(折り紙を折るように、
三角を作って、そのまま裁断して大丈夫です)
②さらに三角に折る
(写真では、色画用紙でなく、折り紙で再現しています)
③三角を割って、四角くする
④四角の辺を割って、二等辺三角形が見えるように、各辺を割り折る
⑤印のところを、はさみで切る
※斜めにはさみを入れるところは、数枚まとめてやっても良いですが、分厚いので気をつけてください。
⑥斜めに入れたところを、一つ一つ折り上げる(針葉樹林みたいになります)
ここまでで、立派なツリーになるので、上に糸やテグスを通して、つるしても可愛いですよ。
さらにひと工夫するなら・・・
⑦スノースプレーの缶をよく振り、スプレーします。
この時、スプレーの風圧でツリーが倒れますので
新聞紙を敷いて、距離を離してスプレーしましょう。
小さいお子さんの場合は、
スプレーを押す力が弱いので、
手を添えてあげてください。
定着させたいなと思うなら、
スノースプレーの前にスプレーのりを振りかけるのもいいと思います。
⑧☆のスパンコールを糸に通す。
通したものを等間隔に開けて
(15個くらい使用)裏側をセロファンテープで留める。
⑨スプレーした木に絡め留める
Finished!!
制作時間は30分以内だったと思います。
(息子が作ったのでイビツですが(笑)こんな感じになります)
因みに、息子がこれを持っていったら、
女子から「私の分も作ってきてよ」と注文があったとか(笑)
この時だけモテモテの
オーナメントフィーバー(笑)
クリスマスオーナメントを大人可愛くアレンジする
⑤のはさみを入れる時に、
もっと鋭角に長い目にはさみを入れると、
より大人っぽい仕上がりに変わります。
スパンコールのかわりにウッドビーズを、
グルーガンなどで貼り付けても可愛いと思いますよ。
写真に登場したクリスマスバンビは、
3coinsで調達したものですが、
このバンビを間に置いて飾ると
森のようになって一つの世界観がでますよ。
ぜひお試しください!
色画用紙は、ホワイトや、ゴールド、シルバーだと、
グッとシックな感じに仕上がります。
いかがでしたでしょうか?
リーズナブルで、
簡単な手作りを楽しんでくださいね。
Happy Merry Christmas!!
子どもに期待して(笑)、ついつい買った絵本だったけれど
親が夢中になって読んだクリスマスプレゼントに楽しい絵本↓
ナレーター29年
整理収納アドバイザー有資格
CM/VPのナレーション、
声・話し方・モノを整えるレッスンを行っている
とにかく好奇心が高じて、とことん試してしまう。
「喋り手」としては、
それを皆さんに伝えたくてしょうがない。
「生活を創造し、未来を創造する工房」というテーマで、
ジャンルにこだわらず、発信。
マニアックでオタクなんだけれど、
モノも声も「人生を変えることができるツール」
だと思っている
メカニックな夫と、
鉄道好きな高校生の息子と、埼玉で3人暮らし。
More