家事をどこまで放置できる?

ライフスタイル
スポンサーリンク

自分が許せる限界点を知っておくと楽!


つい一昨日、ようやくジタバタしながら確定申告が終わりました。
本当に、ジタバタしました…

あ、そうそう。

このブログを読む方から、よくご質問を受けること。
「何をやっている人?」

仕事は2つ。
ナレーターなどの声を使う仕事をかれこれ20数年、そして近年は、整理収納アドバイザーも兼業しています。
整理収納アドバイザーは、お客様のお片づけのお手伝い、資格講座の講師をしています。

そして、懲りない趣味の多さ…。
元来、伝えることが好きなので、趣味も紹介しています。
Sammycraft工房は、”生活をクリエイトする”という意味が込められております。
職人という響きには、とても憧れを持っているので、妄想的願望も少し…。
本当に「何をしている人?」になっていますよね(笑)

よろしければ、便利だなと感じたところだけ、お読みいただけたら嬉しいです。カテゴリーからお選びください。

そのようなわけ(どこのようなわけ?)で、仕事のピークと確定申告の締め切りに追われて、アチコチが大変になっておりました。
息子もほどよく反抗期で、家族から見放されるギリギリの壁と闘っている3月です。

前置きが長くなりました。

今日のテーマは「家事の限界点を知っておく」です。

試してみました。スーパーの袋をどれだけ溜めておけるか?

この間お客様のところにお邪魔した時に、かなりの数のスーパーの袋が出てきました。
そのような時は、数をご確認頂き、必要な枚数を決めていただいています。

袋をサイズ別に分け始めていた時に、突然「あ、これ、もう全部いらないです!」と10枚ほど取り分けたら、お客様自ら、大きなゴミ袋にスーパーのゴミ袋をだだーっと処分!

その突然の潔さ!アッパレ!

その日、帰宅してカゴを見た時に「うちはまだ大丈夫な量」とは思えなかったのですが、もう片づける元気もなく放置。

そのカゴがコレ↓

私の限界点です。

今回は、試しました、どこまで放置できるかを…。
このカゴは、スーパーの袋ストッカーではないのです。

整理できないときに無理をしない。
もうやだ!と思うまで、スルー。

今日は、さすがに我慢ができなくなって、整理しました。

「ここまでは許そう!」

これが見えたのは、良かった!と思っています。

普段から数を決められる器を用意しておくと、もっと楽!

普段は、これを大小取り揃えて、ストックしています↓

私が試した時には、15枚は確実にスーパーの袋が収納されました。
それに…
縛りたくない、三角や四角に畳むほどマメでない…という私の性格にはピッタリ!

このケースの枚数も知っておき、無造作に入れたカゴの中身の限界点も知っておく。あとはポイ!

小さいものは、ダイソーのケースにザクっと入れています。

片づけられない人の特徴~追い込み~

私は、整理収納アドバイザーになるまでは、本当に片づけができませんでした。
よくあるのは、溢れかえる品物を見て、突然我に返り、ギョっとして一心不乱に片づけようとすること。

「片づけなければならない、片づけなければならない」

散らかしたのは自分だから、片づけながら自分を責めます。
「どうしてここまで、放置しちゃったかな」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これから、引越しや新学期を迎えたり、新社会人になられる皆様・・・・

片づけは、休む自分も許しながら、短時間でコツコツ積み上げてみてください。
一度に片づかないことも、許せるようになっていて欲しいと…。

忙しいとき、「どうしてできないんだ?」と追い込み、辛くならないで欲しいなと思います。
いつか、きっと出来ます!

私は、コツコツすることに気づくまで、とってもとっても時間がかかりましたが、自分を適度に許しながら、緩やかに今も片づけをしています。
そして、趣味もやめられません(笑)

そんな自分を許そう!
この3月、また思いました→ソコ?!(笑)

いやいやいや…

いい春にしたいものですね!

畳まない!と言えば、こんな記事も書いています↓


プロフィールはこちら↓

タイトルとURLをコピーしました