幼児から小学生までの読み聞かせ絵本オススメはこれ!

ライフスタイル
スポンサーリンク

読み聞かせで効果あり!インパクトがすごい絵本

s_photo-1455884981818-54cb785db6fc
読みきかせをして、楽しく子どもとスキンシップを・・・と考えているかたも多いと思います。絵本の世界は楽しくて、読んでいる側もハッとさせられるものが多いです。

我が家の息子にも、絵本は読み聞かせましたが、その中でも食いつきが素晴らしかった絵本を紹介します。

泣かぬ子を泣かせる名作絵本(幼児から対象)

何といっても、すでに絵が怖いのです!
「言うこと聞かないと、ここへ行くことになるよ!!!」と言う前に、息子が泣いてしまった本です。
「「地獄」を読むよ!」というと、さっさとお片付けをしてくれ、この本の効果を実感した5歳の頃。
今は、実際にある絵図ということで、何となく本棚に置いてありますが、耐性ができるまで、暫く重宝しました(笑)

ゲラゲラ笑う名作絵本(幼児から対象)

created by Rinker
子どもの文化普及協会

読み聞かせの幼児期から、自分で読める小学校低学年まで、長く楽しめる本です。
絵のシンプルさ、話のコミカルさのバランスが、とってもわかりやすい本で、シリーズで出ています。
ちょっと結末が見え始めると、クスクス笑いだしてしまいます。

友達っていいなぁと思う名作絵本(幼児から対象)

こちらも、シリーズ化されている絵本。友達ってどういうこと?と意味を聞かれたときに、とってもわかりやすいなと思った本です。
大人の側から見ても、「本当の友達ってこうだよね」と考えさせられて、ほろりとする本です。
よくオオカミやクマが出てくると怖いというお子さんがいますが、このシリーズはあんまり怖いと感じないようでした。

こちらは、サイズも色々なタイプがあり、年齢にあわせて、選ばれるとよいと思いますが、実は大人に読んでほしい本でもあります。
「次を早くめくって~」と言ってせがみ、最後は号泣した我が子でしたが、親子でじーんとしばらく感動の時間を共有できました。

兄弟姉妹がいたり、節目のときに読んでみたい本

駄々をこねたり、なんで大きくならなきゃって大人は言うんだろう?と屁理屈考えたり…。
そんな時の微妙な心情を楽しく理解させてくれる本です。
さぁ、お母さんのお膝や手を放さないお子さんがいたら、一緒にこの絵本を読んでみてください。

不思議な絵本です。
ぬいぐるみと人間なんだけれど、心通いあう人間と人間のような…。
名作中の名作だといわれる意味がよく分かります。
優しい絵に包まれて、話に引き込まれて、何度も読んでほしいといわれる本だと思います。

一歩踏み出す勇気がでる本(小学生向け)

こちらは、3~4年生くらいから行けると思いますが、絵がぐっと少なくなる分、読み聞かせて想像を働かせて、楽しんでもらえる本です。
自分では敵わない相手に向かって、勇気を振り絞る奇想天外な少年たちの活躍が楽しく、すぐ続きが読みたくなりますよ。

楽しい絵本のポイント

✔言葉にインパクトがある

✔意味があったりなかったりする擬音語が楽しい

✔絵が目に飛び込むような力がある

✔こどもの好きなジャンルの本

読む側からすると、以上の4点がお助けポイントでした。

中には図鑑を延々と読んでくれという子が出てきたりする話もよく聞きます。

名作と言われる本はさすがですので、読みきかせる側が子どもの頃に夢中になった本からスタートしても良いですよね。

我が家に限っていうと、男の子が選ぶ本というのがあります。
女子には理解できない分野というか(笑)
そこを母が許容してあげられると案外母の趣味も広がったりします。

子どもと一緒に楽しめる時間を増やせるというメリットが絵本には一杯あると思います。
これからも、ちょくちょく素敵な本に出会ったら、ご紹介していきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました