鼻が悪いことを自覚しない人は、結構いる
☑️「鼻にかかっているね」
☑️「こもっている声だね」
☑️「え?もう一回言って!」
☑️「風邪なの??」
いきなりですが、こんなことを言われたことはありませんか?
鼻の不具合に、ピンとこない人…
日本人は6割もいるのではないか?と考えられているそうです。
実際、日本人の4人に1人は、通年性鼻炎を持っているというデータがあります。

じゃあ、鼻だけ??
いえいえ、あちこち関連しているんです!
あなたは口がポカンと開いていませんか?
私は、ナレーターやラジオなど声を使う仕事をして、
およそ27年ほどになります。
ある時、淀みなくお喋りできる人には
秘密があると考えました。
達人の口をじーーーーーーっと観察…。
すると、ほぼ100%
「口の締まり」が良い!!!
そして「唇が薄い!!」
じゃ、表情を鍛える??
YES!
ご自身がぼーっとしている瞬間の顔、
口は閉じていたでしょうか?
ただ、自分では、そこに気がつきにくい。
ぜひ、自分の寝た姿をご覧になれる
家族やご友人がいたら、
「私、寝ている時、口がポカンと空いてる?」と
尋ねてみてください。
鼻が通ってさえいれば、口はポカンと開くことがありません。
録音した声に違和感がある人も、要注意!
表情筋で、カバーしきれないのは、○○の弱さだった
表情筋トレも頑張った。
でもカバーしきれないのはなぜ???
最近は、レッスンで
フリーアナウンサーの内山久美子さんと共に、
Zoom(パソコンなどで行うテレビ会議システム)や、
リアルレッスン(埼玉)で、声を鍛える方法をお伝えしています。
※埼玉でのレッスン風景
ここで、私たち二人が、皆さんに繰り返し話しているのが、
舌を鍛えること

実際、舌を鍛えた結果、口が閉まり花粉症や鼻炎が軽減した方がいらっしゃるほどです。
鼻と口は繋がっています!
口内を鍛えていけば、鼻が楽になる。
それでも鼻がおかしいなら、
鼻の根治治療に踏み切ることもできます
いやぁ、かく言う私も、
「鼻は丈夫だ」と思っていたんです。
ある日、ひょんなキッカケで
あれこれ全部検査したんですね。
そうしたら、まぁそれはそれは気になるところがあった!!
そりゃもう、びっくりしました!自覚ないんですもん!

そこで、改めて
「鼻」は「舌の筋肉の弱さ」も関係することが分かった!
そんな自分の絶望的な体験からも、
皆さんの鼻と舌は、本当に気になっています。
それを一番にお伝えしています。
受講してくださった皆さまも、
感想をお寄せいただいています!

こちらは、2回目のレッスンで、声が出てこられた方↓
こちらは、1週間後のアフターフォロー(ステップアップ)を受けられた感想をいただきました↓
なんか Zoomのカメラで見た時に、あれ?こんな顔だっけ?と思ったんです」 と(講師に)褒められて安心したのか謎の強気発言が飛び出す私(笑)
(アドバイザー・コンサル業・女性・ZOOMレッスン)
そうなんです、そうなんです!
皆さん、最初にすぐあらわれる表情筋のダイエット効果に
びっくりされるのです!
(もちろん声のツヤは、一緒についてきています)
人間の身体って、本当にうまく出来てる!
簡単にいうと、こういう感じの連鎖効果です。↓
↓
血行がよく、表情が豊かになるので、音色が良い
↓
呼吸が整うので、落ち着く
↓
口が自然と閉じ、雑菌が入らず健康になる
↓
気がついたら、良い声!
まずは、鼻の違和感…
ご自身では「普通」だと思っている
「ちょっとした不具合」を確認してみてくださいね。
トレーニングについては、こちらでもご案内しています↓
ナレーター29年
整理収納アドバイザー有資格
CM/VPのナレーション、
声・話し方・モノを整えるレッスンを行っている
とにかく好奇心が高じて、とことん試してしまう。
「喋り手」としては、
それを皆さんに伝えたくてしょうがない。
「生活を創造し、未来を創造する工房」というテーマで、
ジャンルにこだわらず、発信。
マニアックでオタクなんだけれど、
モノも声も「人生を変えることができるツール」
だと思っている
メカニックな夫と、
鉄道好きな高校生の息子と、埼玉で3人暮らし。
More