床そうじにオススメの洗剤ってなに?

ライフスタイル

湿気が多い日に濡れたまま不用意に歩いた床の汚れ。料理の油がはねてベトベト。汗がついた場所…ゆか掃除、もうイヤー!って思うことありませんか。日ごろのちょっとした掃除で、ラクにしたい!

わが家では、そんなときに大活躍する洗剤があります。気がついたら10年くらい使っていたかなぁ。今日は床そうじがさらりとラクになるグッズをご紹介します。

スポンサーリンク

そうじが苦手な人がこの洗剤を選んだ理由

いまでこそお片づけの資格をもっていますが、まぁ~片づけられない女でした。そんなわたしの前にドドーンと10年前に現れたある洗剤。もう夢中!

なぜかって、「一発でキレイになる!」と信じるから。
これまではその「一発キレイグッズ」があつまって洗剤だらけ。実演グッズや通販も好きで…。

やっぱりアレコレ使ったすえに戻ってくるのは、肌に優しくてアチコチに使えるから。

ゆか掃除のお手軽な方法とグッズ

みなさんは、毎日ふき掃除しますか?
私はたびたびではないんです。なので、毎日のかたには参考にならないかもしれません。

手順は
①ルンバや掃除機
②届かないところもあわせて、ウエットのフロアシートで仕上げ。
③たまに洗剤をシュシュっとして、ドライのフロアシートでふきあげ。


ものすごく普通の方法です。

この②で使っているのは、無印のウエットシート

数々ためしたなかで、無印のは無香料なのがイイです。ただし、ウェットですが水分すくなめなのでドライの感覚で使っています。

そして10年使っているという洗剤がコレ↓



小さいお子さんが口に入れちゃっても大丈夫で安心。詰め替えもあるし、ゆかだけでなくてガスレンジや電子レンジ、トイレにも使える。


つまりアレコレ買うのをやめようとしていたわたしにはピッタリだった!家事えもんさんもよく紹介されています。
なんか知っている人が使っているとうれしかったりしませんか?そんな単純な動機で長年使っています。

ところで

ほんと通販のあの効き目ってスゴイって感じません?
そしてフリーダイヤルへ・・・・なんて。

今回は、試したものしか出していないので、ご安心を笑

ゆか掃除は一生懸命やらなくてもキレイになるものがいい

いまは、珍しいと思っていた洗剤も近くのスーパーや通販で手軽に買えるようになりましたね。
そして、おそうじロボットや吸引力がある掃除機の登場!(我が家はルンバe5)




以前は「洗剤さえ買えばキレイになる!」と思っていたけれど、管理がだんだん面倒になってきました。適度に使い分けながら、メンドクサイとキタナイから脱却。

この間、洗剤ってどれぐらいストックしているの?と友達から尋ねられました。
クリーンシュシュはわりといろんなところに使える。そんなこともあってどんどん絞られても、残っている1本です。


というわけで、そうじ苦手なわたしが好きな洗剤やグッズをご紹介でした。
どーんと楽ちんしましょ。



雑巾は、使い捨てにしてからすごく楽になりました。ヘビロテ↓

ナチュラル派のかたはセスキも使い分けで!↓

バスタオルなどが古くなったらウェスにすることもあります↓

タイトルとURLをコピーしました