つくり置きって楽しい!

ライフスタイル
スポンサーリンク

1週間まとめ作りに挑戦!

s_photo-1466637574441-749b8f19452f

 

話題の「つくおき」にチャレンジ

「つくりおき」をやってみたい。いまや作り置きのレシピもたくさん!
何でも形から入る私、まずはつくおきの本を購入!


まぁ~!素敵で美味しそうなレパートリーがずらずらずら~!
こ、これを、一瞬でつくるのかぇ?(絶句)

段どりが悪い人間からすれば、とんだチャレンジです。しかし、この本の良いところは、まず最初の1週間の分は、フローチャートがあるんです。段取り表っていうんでしょうか・・・。

慣れるまでは忠実にやってみました。
この間、あるお店でランチをしたところ、ワンプレートにおかずがとってもきれいにてんこ盛り!
それを再現してみたかったんです(志だけは高いです)

コストパフォーマンスが高いつくりおき

飽き性の私も、忍耐強く5週やってみました!

まず、1週分を週末に買ってみて驚いたのですが、本にある2人分の分量だと5000円以内にほぼ納まり、家族3人分(一人は小学生)だとしても、6000円程度でしょうか。

場合によってはお弁当分までねん出できるボリュームになります。
味は、濃いものあっさりしたものバランスよく出てくるので、私も1冊終えてみて、家族に人気の高い料理をピックアップしたやり方もいいなと思いました。

このつくおきの作者の方は、サイトもされていて、新しいメニューがどんどん投稿されています。

作者も仰っていましたが、決して無理をしなくてよいということ。
奇をてらった料理をつくるのが「つくりおき」の本質ではないのです。

 

とはいうものの、作るのには時間は確かに必要ですよね・・・。

私の場合は、多分この本の筆者が2時間で出来るところを、3時間くらいかかっていると思います。
手際が良くなれば、ガス代も電気代も一気に節約ですよね。頑張らなきゃ!

仕事から疲れて、育児に疲れてドロドロになって、ごはんを作る・・・。

・・・なんて方は、一度トライしてみてはいかがでしょうか?ごはんを炊くだけ、汁を作るだけになった今、こうしてブログを書く時間があることは、素敵だなって思います。

因みに、本日すっかり忘れていた学校のお弁当日でした💦
もちろん、つくりおきを詰め込んだのは言うまでもありません(笑)

つくりおきに便利な容器のお話しはコチラにあります↓

タイトルとURLをコピーしました