液体に便利な【液体調味料ボトル】の収納

整理収納

キッチンがオシャレなお家を拝見していると、ぜーんぶ収納して見えなくするか、色が統一されているか…ですよね。

とはいえ、お料理が楽しくなるように、分かりやすいのが一番!

そこで、
料理苦手な容器好き、
合羽橋道具屋筋好きのわたくし…
見た目に注目して、整理をテンション上がる収納を目指してみました。
img_0778

スポンサーリンク

液体調味料の詰め替え容器でパッケージを変えれば美しく

私は調味料売り場を見るのが大好きです。

例えば、スパイスやハーブがずら~っと並んでいるところとかとか(笑)

なぜそこに惹かれるのかというと、中身が違うけれど、パッケージ容器が一緒で、整列しているから。

一気に料理が上手くなるような錯覚といいますか…。

というわけで、とにかく統一してみたのです。

液体調味料の容器、おススメは?

%e6%b6%b2%e4%bd%93%e5%ae%b9%e5%99%a8
色々と迷ったのですが、注ぎ口やレビューが良かったので、こちら↑↑

結果、大正解!!

残量がしっかりわかるので、継ぎ足す際も、ボトルの中身チェックをしますし、買い漏れやタブリもなさそうです。
外蓋以外は、食洗器で洗えるようです。

オイルは、大容量のものにしました。

その他に、手に取って良かったもの。
ガラスは、清潔感があり、長持ちしそうです。

液体調味料入れのラベリング

我が家は、ラベリングはもっぱらテプラです。

テンプレートを配ってくれている方もいたりするので、ラベルシートを買ってきて、自作することも可能です。

A4のフリーカットラベルシールなどを買って、印刷するものなど、可愛く、オシャレになるテンプレートです。

Microsoftのパワーポイントが、もしパソコンに入っていたら、PowerPointのラベルもありました。

ただし、洗う際は、消えてしまうこともあるので、よく気をつけてラベル素材を確認してみてください。

今や、100均でも売っている黒板塗料やシールですが、
出来上がったものが良くて、種類が多い方がいいという方には、こんな便利なものもありますね。

冷蔵庫に収納するつもりなら


業務用でよく見かけるこのタイプ。
とある回転ずし屋さんで、こちらを見かけて、お醤油もキレがよく使いやすいと感じました。

しっかりラベリングして、半透明の中身の間違いをないようにすると、冷蔵庫もすっきりしそうです。

粘度のあるソースやケチャップなどは、最後まで出にくい可能性がありますが、オイルや液体で賞味期限を考えるなら、このタイプは便利ですね。

容器に入れ替えて、使い心地はどう?

まず、見た目にテンションが上がって、キッチンに行くことが億劫でなくなる(笑)
それに、夫が料理をするようになったんです!

これまで、あまり効率的でなかったキッチンに、どっと疲れた夕方に立つと、さらに効率が悪くて、後始末も大変で、何だかさらに疲れが増していました。

見た目をそろえると、家族みんなが、精神的にもヤル気がアップ!

キッチン時間を楽しんでいます。

お料理苦手な方も、形から入って、効率を上げて楽しんでみるのはいかがでしょうか?
ストレスの原因が、『液だれ』や『気に入らない容器』なら、検討の余地あり!


同じ液体でも、ドレッシングボトルについては、こちら↓
注ぎ口の工夫がなかなかなんです!

タイトルとURLをコピーしました