ワイヤーポーチを作ってみよう2

ハンドメイド
スポンサーリンク

ワイヤーポーチで大きなものも収納したい

「お母さん、いつも荷物多いよね」

そう、世の中の母さん、姉さん、みんな何かと細々とバッグに入れています(笑)

今回は、バッグの中身をポーチで埋め尽くして整理する感覚で作ってみました。
中でも大き目の物を収納するということで考えています。
ワイヤーポーチは、中身が取り出しやすくコツを覚えれば、比較的簡単にできます。

ワイヤーバッグの縫い方

前回(☆)は、私の仕事道具を例にとって、一番大きいものに基準を合わせたかなり大き目のワイヤーバッグの製図をしました。
実際に紙に起こして裁断してみます。

途中でひっくり返す必要があるので、底をあとで縫い合わせてもいいですし、私のように輪にしてもかまいません。

それでは、早速縫い合わせます。

DSC_0620

縫い合わせる時に、ファスナーから処理していきます。
ファスナーは表、布はそれぞれ中表に置きます。

ファスナー開きどまりから2.5㎝内側と、布の縫い代線を合わせます。
DSC_0621

この時に役に立つのは、両面テープです!
ファスナーにしつけをするより、断然早いので、オススメです。
両面テープは、手芸店なら、布・革用として販売されています。

私は、レザークラフト専門の革屋さんに良く立ち寄るので、革用の2mmと3mmを常備しています。

両面をファスナーを挟んで、貼り付けたら、布端から1㎝のところを縫います。

縫い終わったら、もう片方も同様に縫いましょう。


【ポイント10倍中!3月11日1:59まで!】クラフト社 両面テープ 3mm
created by Rinker

続いて、脇を縫います。
DSC_0622
この時、ファスナーのところは、1cm下がったところまでしか縫いません。
ここにワイヤーを通すので、開けておいてください。
下(マチのところ)は最後まで縫い切ります。

この時、もう片方の脇は、少しひっくり返す分をあけて、縫います。
DSC_0624

もし、底が開いているときは、外布は、底をしっかり縫ってしまいます。
内布は、ひっくり返すところを作るために、全部縫わずに真ん中15㎝くらい残しておきます。

次にマチを合わせて、4か所縫います。これで、ようやくひっくり返します。
ひっくり返したら、内布の返し口を閉じます。

ワイヤー口金の処理

前回ご紹介したように、市販されているものなら、そのワイヤー口金の長さに合わせた袋を作りますが、今回のようにオリジナルの場合は、ワイヤー口金自体を作ってしまってしまいましょう!

まずは、縫いあがった布のファスナーに縫い付けられた布幅を外から測ってみましょう。
すると、今回は35センチありました。

端を1㎝ずつ、折り曲げるので、37センチの針金を用意します。
この針金の材質ですが、ペンチで切れる硬さの物でいいですよ。
私は、アルミが大量に余っていたので、それにしました。(アルミは柔らかすぎるかも💦)
DSC_0629
イメージとしては、クリーニングハンガーくらいの硬さがいいですね。
どうもスチール製のようなので、切断と折り曲げにちょっと苦労するかもしれませんが、再利用できるなら一番手っ取り早いです。

もし、上記のようなハンガーを利用する場合は、ついているキャップも再利用してください。

今回利用したアルミに、適当なキャップが無かったので、折り曲げました。
こうしておくと、布を突き破って、針金が飛び出してケガをするようなこともないと思います。

そして、少し台形になるような感じで、広げてください。

ワイヤーを通すところをぐるりと縫います。ファスナー部分から1㎝下です。

縫い終わったら、ワイヤーをいよいよ通してみましょう!

よし、これで出来たので、物を入れてみます・・・ドキドキ・・・

IMG_1807

お!入りました!

最後に、ファスナー端布をつけます。ファスナー端布(☆)については、詳しくご紹介しています。良かったら、参考にしてみて下さい。

IMG_1806

IMG_1808
さてさて、普段持ち歩くトートやバッグがポーチで埋め尽くされると、確かにゴチャゴチャしないでいい感じ!
どんだけポーチあるねん(笑)

ワイヤーポーチ活用術

IMG_1805

無事に、ポーチが出来たら、旅でも活用してみませんか?
普段から、下のような商品を我が家で愛用しています。

そのスキマに、いつもの買い物・通勤鞄などに入れているものもスーツケースに入れる場合も、ポーチの横にポーチなので、パズルのように、サクサクと準備が整います。

それぞれのポーチに何日分の下着や服が入るのか、使っているうちに把握できてきたので、「ここには、服」「下着」「ハンカチ」「化粧品」「充電器」という風に必要なアイテム分だけのポーチを用意することにして、帰省などに活用しています。


4549738304074_01_400
無印良品ネットストアより:パラグライダークロスたためる仕分けケース・L約40×53×10cm

ちょっと簡単に紹介しすぎましたが、お気に入りの布が中途半端に余っていたら、ポーチになるチャンスです(笑)

それにしても、こんなデカいワイヤーポーチ、使う人いるかな?!という声はさておき(笑)、手作りをぜひ、楽しんでみてくださいね。

前回までの作り方と参考ページです。

ファスナー端布を革で仕上げる~ちょっとオシャレ度アップな工夫
ワイヤーポーチを作ってみよう1

タイトルとURLをコピーしました