水出しコーヒーの季節に便利なポットと作り方をご紹介

作者日記
スポンサーリンク

水出しって簡単で美味しい!

アイスコーヒーが恋しい季節、毎日毎日氷を作って、氷だしの方法(熱いコーヒを氷の上にダイレクトに注ぐ方法)もいいのですが、氷が少ないとちょっと心許ない…。

我が家は、水出しコーヒーポットを使って、コーヒーを用意しています。
もちろん、出来上がりを買うとそれはそれで美味しいですが、水出しは、香りが絶品です!

水出しの出汁、水出し麦茶、水出しコーヒー…
あれれれ?水出しばかり???

はい、ズボラな我が家にぴったりな方法を考えた結果、夏は特にこうなってしまいました(笑)
しかも美味しいなんでサイコー♥

水出しコーヒーポットとは?

我が家に頻繁に登場する水出しポットは、夫の会社のイベントの景品でした(笑)
使ったことがなかったのですが、せっかくだしと使いだしたら、これがまた本当に良い仕事をするので、すっかりファンになっております。

こちらは、実は緑茶や麦茶のパターンにとてもおススメです。中に濾す部分があるのですが、お茶用、コーヒー用とそれぞれに中身が違うのかもしれませんが、全て、水出しです。

あの~すぐ飲みたいんですが~…な人には、氷だし抽出か、市販のアイスコーヒーをもう買ってきてください!というしかないです(笑)
気長にお待ちいただく方が美味しいです。

大体8時間~12時間の抽出が飲み頃と言われていますので、夜セットして、朝飲むとか…そんなイメージです。
じ~んわり、抽出されるその感じは、私にとってはちょっとした癒しにもなっておりまして。

一番近いイメージというと↑こんな感じでしょうか?ダッチコーヒー(水出しコーヒー)やってまーすのお店に行くと、見かけそうな抽出器です。

コーヒー豆のローストはどれを使えば良いのか?

コーヒー豆専門店なら「水出し用」と既に出ているところがあると思いますが、煎ってもらう必要があるなら、深煎りにしてもらってください。
深煎りって苦くない??という方、水出しはお湯で淹れる感じの苦さはあまり出ないのです。
むしろ氷を入れるので、薄くなることを考えて、濃いめに出る豆を選んでゆっくり抽出がベストです。

それと、高い豆が美味しいのはわかっているけれど…という方、水出しの場合は、びっくりするくらいお手頃価格の豆でもランクアップした味になりますよ!
もともとある豆が深煎りでないなら、多めに豆を使ってみてはどうでしょうか?濃く出てくれると思います。

因みに粗びきが風味も良く、雑味が出にくいようです。

水出しをしてみよう

ハリオの水出しポットの場合は、ストレーナーの網目の上部境目一杯まで(80g)挽き豆を入れます。
水は、1リットル入れ、ストレーナーをセットします。

この時、豆が湿らないと浮いてきますので、先に1Lのうちの800mlまででも水を入れておき、残り200mlをあとで注いでもいいと思います。
細挽の場合は、8時間よりやや長めに浸したほうが良いです。

皆さんも、夏の美味しいコーヒータイムをお楽しみください!

水出しといえば、お味噌汁のお出汁も、水出ししていました!
手軽で美味しいので、おススメです↓

タイトルとURLをコピーしました